
Vol.21
IN YOUR
Spare time
ステイホーム時間も楽しく有意義に・・・。
エステワムWEBマガジン『 spare time 』では、ワムスタッフが日頃から実践している “美活レシピ” 、お客様の “ちょっといい話”、“美と健康に関するQ&A” などを、毎回ご紹介しています。
お時間がある時にご覧いただけると幸いです!

Contents
01. ワムオリジナルプロダクツの制作裏話をこっそりお話します。[ WANESS 関連プロダクツ 篇 ] 更新!
02. WAMスタッフの『美活レシピ』 更新!
03. ゆーすけ社長の『ニャンだフルDAYS』 更新!
04. 今月のQ&A - 皆さまからいただいたご質問・お悩みにお答えします。 - 更新!
05. お知らせ - 現在開催中のキャンペーンやイベントなどについて - 更新!
ワムオリジナルプロダクツの制作裏話をこっそりお話します。 [ WANESS 関連プロダクツ ] 篇
01.



上の音声ボタンをONにしてぜひご覧ください。
WAMNESSトレーニング Vol.1 ノーマルスクワット
「美尻になりたい」「きれいなボディラインを目指したい」・・・そんな方へおすすめしたいトレーニングが「スクワット」。
「スクワット」はトレーニングの王道とも言えるメニュー。その中でも、今回の『WAMNESSトレーニング Vol.1』でご紹介しているのは王道中の王道「ノーマルスクワット」です。
スクワットは「下半身の筋肉を鍛える」「腰痛をケアする」「冷え性を改善する」など様々な目的に適し、また全身の中でも大きな筋肉が多い下半身を鍛えることから、1番効率的に基礎代謝UPや体脂肪を減らすことができるうえ、正しいフォームを身につけるだけで、誰でも簡単に、どこでもできる初心者にもおすすめのトレーニングです。
トレーニングのイメージが強いですが、美容のためのエクササイズとしてもおすすめで、例えば、ヒップアップや下半身痩せできると近年アメリカで流行したエクササイズ「スクワットチャレンジ」は、30日間スクワットをするだけ!というものです。
継続は力なり。ぜひ動画を参考にチャレンジしてくださいね。
効率よく筋肉を鍛えるためにサプリメントを活用しましょう。
マルチプルエンズィーマ
エネルギー不足は、トレーニングの質を低下させるだけでなく筋肉を分解させることに繋がります。筋肉の分解は筋肉量の低下を招き、トレーニング効果の停滞をもたらします。質のいいトレーニングを行うため、エネルギー産生を高めるマルチプルエンズィーマをトレーニング前に飲むことをおすすめします。
プレシャスプロテイン
運動後やトレーニング後は、さまざまな筋肉細胞が傷ついている状態です。傷ついた細胞はタンパク質(プロテイン)によって修復されます。それには栄養吸収率とタンパク同化作用が高い運動後30〜45分以内がプロテイン摂取のゴールデンタイム。プレシャスプロテインは良質なエンドウ豆プロテインに、脂肪低減作用のあるポリフェミン、皮膚弾力向上を目的としたカツオエラスティン、筋肉増量作用のHMBCaを配合した高機能プロテインです。
WAMスタッフの『美活レシピ』
- 今月の担当 - 鹿児島店 -
02.
職業柄、美と健康に人一倍関心の高いワムのスタッフたち。そんな各店スタッフたちが、プライベートで実践していること、美と健康を意識した「美活レシピ」を伝授します。
何でも野菜とバーリー入り卵スープ

美活ポイント
ご飯 の代わりにバーリーマックスを使ってオムライスを作ってみました。スーパー大麦「バーリーマックス®」は、オーストラリア連邦科学産業研究機構が、健康を考えて開発した非遺伝子組み換え大麦で、一般大麦(押麦)に比べて2倍の総食物繊維量と、4倍のレジスタントスターチ(難消化性でんぷん)を含むスーパーフードです。少しの量で満腹感も得られて 、しかも簡単に作れます。

鹿児島店 福永 綾香

腸の奥に届くスーパー大麦
バーリーマックス® フレーク
200g 880 円(税抜)
西田精麦「バーリーマックス® フレーク」はバーリーマックス®を原料に、ライセンスを持つ西田精麦独自の技術で砂糖・油を使用せず、そのまま素焼きした商品です。そのまま食べるのはもちろん、お気に入りのシリアルなどに加えるだけでより気軽に食物繊維を摂ることができます。精麦会社だからこそできた加工で食べやすさにこだわった製品。油や砂糖を使用していないので素材の味を楽しめ、他のお料理とも相性抜群です!
材料 (1人分)
・バーリーマックス 30g
・玉ねぎ 1/4個
・鶏むね肉 70g
・鶏がらスープの素 小さじ2
・水 100ml
・卵 1個
・ケチャップ 大さじ2
[ 作り方]
① バーリーマックス、玉ねぎ、鶏むね肉、鶏がらスープ、ケチャップを混ぜて電子レンジ600Wで2分。
② 同じお皿の上に卵をといて電子レンジ600Wで2分でできあがりです。
ゆーすけ社長の『ニャンだフルDAYS』Vol.21 「ボン太とハニーの成長物語」 篇
03.
ボン太を私の車のボンネットで拾ったのが2020年の5月2日で、コロナの第一波のピークで休業中の時でした。それから何日後かにハニーを保健所にもらいに行きました。2匹とも拾い子なので正確な誕生日はわからないのですが、1歳くらいになりました。
猫の年齢を人間の年齢に換算すると(あくまで目安ですが)、生後1年で約18歳、2年で約24歳、3歳以降は 24 +(猫の年齢-2)×4 という計算式があります。ということらしいので1歳の猫は人間でいうと18歳になるようです。
つまり人間に換算すると最初の1年で18歳、年を取ってそれ以降は1年で4歳ずつ加齢していくってことですね。どおりで1年でやたら大きくなるはずだ。
という訳で今回は拾ったばかりの小さい頃に撮って使っていない写真をまとめてみます。こうしてみると小さい頃にもう少し写真撮っておけばよかったな~と思いました。

Happy first Birthday!






ちょうど1年前、社長の車のボンネット内に居たボン太との出会いから始まった、社長とボン太&ハニーの共同生活。毎回、「なんてかわいい子猫ちゃん達!」と動画を観ていますが、今回こうやって1年前の動画や写真を見るとほんとうに赤ちゃん・・・今はすっかりお兄ちゃん達で「猫の1歳は人間の18歳」という言葉どおり、たった1年で凄まじい成長ぶり。改めて猫ちゃんたちの成長の速さにびっくりです。そしてなんだかウルウルしちゃいました。猫ちゃん達の生誕祭はもちろん、社長もパパになって1年ですね。これからも仲良く、いっぱい遊んで、様子を見せてくださいね!
こちらでは皆さまの愛猫ちゃん&愛犬ちゃんたちもご紹介したいと思っておりますので、ぜひお写真に一言コメントを添えて送ってください。ご感想やご応募お待ちしております♪
メールはこちらから → info@esthewam.com
今月のQ&A
- 皆さまからいただいたご質問・お悩みにお答えします -
04.
Q WAMNESSで筋トレを始め、周りからは「痩せた」と言われるのですが、体重が増えています。そんなことがあるでしょうか?
A ハイ、有ります。理由は、体積当たりの重さは脂肪より筋肉の方が重いからです。脂肪体重が1㌔減っても同じ体積の筋肉が増えれば1.2㌔の重さになるので、結果、体重は+200gとなります。
従って筋肉の増える筋トレの初期は体重増加を気に病むことはありません。筋肉が増えることで外側の脂肪が薄皮を剝ぐように薄くなっていれば、そのうちサイズダウンし、スッキリ体型になっているはずです。その後、徐々に体重も落ちていきます。ただし、体が水分を抱え込む生理前や、塩分、糖分を沢山摂った時は、水分で体重が増え、さらに便秘が重なると腸まで浮腫んで重くなっていることがありますのでご用心下さい。
筋トレ初期は、「スカートやパンツが緩くなった」「顔が小さくなった」などの外見を観察してみて下さい。体脂肪測定で脂肪の減少が確認できます。何でもどうぞ担当スタッフにお気軽にご相談下さい。不安が解消すれば効果も一気に上がります!!
☆こちらのコーナーでは、毎回、お客様からいただいた質問や疑問にお答えしていきます。
プロに聞きたいアドバイス、疑問やお悩み、ご要望etc、お気軽にmailもしくはスタッフにお申し付けください。

エステWAM 熊本店 ROOM TOUR

今回は『エステWAM 熊本店』の店内を動画にてご紹介いたします。
各店のインスタグラムにて、サロンでの出来事やキャンペーンなどを随時お知らせしております。そちらももぜひご覧ください。

エステWAM 熊本店
VOICES
サロンでの
ちょっといい話♪
初めて『ビューティネック』をお受けになった会員Aさま! あまりの気持ちの良さに、ファーストタッチで爆睡・・・感想をお伺いしようと張り切っていたスタッフに「瞬間熟睡してしまったのでどんな技術だったのかも、気持ち良かったかどうかさえ分からない・・・」と。これって悪い話?!
いえいえ、私共エステティシャンは「自分の技術でどれだけ早くお客様を熟睡に導けるか」を技術力の指標にしていますので、やっぱりイイ話です。
坂元 みどり
お知らせ
- 現在開催中のキャンペーンやイベントなどについて -
05.

SPARE TIME Vol.21 2021.5月7日発行号
編集・発行 エステワム
WAMスタッフがお送りする『Spare time』第21号。最後までお読み頂きありがとうございました。
日々の暮らしにおいて、心と身体の健康を保つことはとても大切なこと。特に今のような過度なストレスにさらされている時だからこそ、その解消とモチベーションの維持が重要なポイントとなります。どんなことでもお気軽に、ぜひ私共にご相談ください。